諦めたくない歯科矯正、 分割ローンで無理なく治療をはじめよう

歯科矯正を行うかどうか悩まれている方の、いまいち踏ん切りがつかない理由に挙げられるものの一つとして「金額」があります。
歯科矯正は、決して安くはありません。しかし、それに見合うだけの価値があります。
もし、歯科矯正を行いたいけれど支払いが…と悩まれているのなら、ローンや分割払いなどを選択肢に入れられてはいかがでしょうか?
医院ごとに可能な支払い方法は異なります。ここでは、当院の支払い方法をご紹介していきます。
分割ローンで無理のない歯科矯正を
歯の治療は、「保険診療」と「自費診療」の二種類に分けられています。
保険診療は、虫歯や神経の治療、悪くなった歯を抜くなど、基本的に「病気を治す」処置がそれにあたります。健康保険に加入していれば治療費の大部分を国が負担してくれるので、患者様が窓口で支払う金額は、実際の治療費の一部(2〜3割程度)です。
一方自費診療とは、たとえば歯を白くするためのホワイトニングや銀歯をセラミックに変えるというような、審美面の向上や上質な材料の使用など保険診療では認められていない治療全般を指します。
歯科矯正は自費診療です。自費診療の金額設定は医院ごとで異なり、かかる治療費は全てご自身で支払う必要があります。
そのため、いざ歯科矯正を行おうにも、金銭面に不安を感じられる方は少なくありません。
患者様のそんな不安を少しでも解消できるように、当院では複数のお支払い方法をご用意しております。
名駅MA矯正歯科の場合の支払い方法
●一括払い
一括支払いの場合、現金もしくはクレジットカードをお選びいただけます。
クレジットカードでお支払いされる場合は、カード利用限度額を事前にご自身でご確認いただく必要があります。お買い物などでご利用されている分と合計されるため、うっかり限度額をオーバーしてしまうというケースもございますので、お気をつけください。
●分割支払い
分割でのお支払いをご希望される場合は、その方法にいくつかの選択肢がございます。
<窓口分割>
頭金は必要ですが、金利が発生しません。そのため、支払い総額を抑えることができます。
【例】
・小学3年生( インビザライン・ファースト)
▶ 頭金20万円
▶ 月々9,667円×24回(分割手数料なしプラン)
・21歳女性(インビザライン )
▶ 頭金20万円
▶ 月々27,000円×24回(分割手数料なしプラン)
<クレジットカードでの分割>
分割可能回数はお一人おひとりの契約内容によって異なります。しかし個人情報のため、医院側ではお調べすることができません。もしクレジットカードでの分割をご希望される場合は、事前に患者様ご自身でお問い合わせいただく必要があります。
<医療専用ローン>
最大で120回の分割払いが可能な医療専用ローンを取り扱っております。月々の支払い金額を少なく済ませたい方が、よくご利用されています。
学生や主婦でも歯科矯正のローン審査は通る?
歯科矯正は保険適用外のため、かかる費用は全て患者様ご自身にお支払いいただくことになります。しかし高額な費用を一括で支払うことは、難しい場合もあるでしょう。
そういう時には、メディカルローンの利用を考えられてはいかがでしょうか。
医療専用ローンの特徴
メディカルローンは歯科限定のものではなく、手術や入院、人間ドックなどで高額な治療費が発生した時にも利用されているローン契約です。
信販会社が治療費を立て替え、患者様が無理なく支払い可能な金額を決め、信販会社へ毎月払っていくことになります。ローンという言葉に抵抗を感じられる方もいらっしゃると思いますが、経済的・精神的なご負担やストレスを少なくして治療を開始し、継続していただ口ことができる、選択肢の一つとしてお考えいただけば幸いです。
一般的なショッピングローンに比べると金利が低いため、申し込み時にもご安心いただけるかと思います。
審査を通過する最低条件
最近ではメディカルローンの利用を検討される方が増えていますが、残念ながらどなたでも利用可能なわけではありません。ローンを組むには、審査を通過する必要があります。
審査通過の最低条件として、
- 安定した収入があること
- 他社からの借入が多くないこと
- 過去に金融事故を起こしていないこと
などが挙げられます。
安定した収入とは年収250万円以上が目安ともされていますが、数字だけではなく、勤続年数が一年以上など「安定した収入が得られる状態かどうか」という部分も審査対象になるようです。年収が250万円に満たなくても、借入希望金額によっては、上場企業に務めていたり勤続年数が長かったりすることで審査が通るケースもあります。
また、他社からの借入が多いと返済困難であるとみなされてしまったり、過去に組んだローンでトラブルがあると信用情報から返済能力がないと判断されてしまったりすることがあります。「無理なく返済可能かどうか」という部分が重視されるようです。
しかし、これらの情報はあくまでも目安です。条件を満たしていなくても審査に通る可能性はあり、また、その逆もあります。審査基準は公開されていないため、「これなら絶対大丈夫」と明言できるわけではありません。
大前提として言えることは、「書類の虚偽記載をしないこと」です。特に勤務先に関する虚偽は必ず発覚します。見つかると不正申し込みとみなされ、その時の審査が通らないだけではなく、その後二度と申請できなくなることもありますのでお気をつけください。
いかがでしたでしょうか。治療費のお支払い方法には、いくつか選択肢があります。ご自身に合った方法をお選びいただくことで、お支払いに関してのご不安を解消できるかもしれません。一括払いは不安……と思われる方は、ぜひ一度ご相談ください。